こんにちはカズキです。独学で英検1級合格+TOEICリスニング満点取ったけど、全ては「ディクテーション × シャドーイング」のおかげ。
よくリスニングが伸び悩んでいる人から以下のような質問を頂きます。
ディクテーションとシャドーイング、どっちをやればいいですか?
結論から言うと、答えは「両方」。この2つを掛け合わせることで、ものすごいリスニング効果があるけど知らない人が多そうなのでまとめます。
・ディクテーション×シャドーイングのやり方6STEP
・初級の方からよく頂く質問「どの教材を何回くらいやるべき?」
この記事を読めばリスニングの伸び悩みはもう終わり、最短最速で伸びていきます。
難しいことはなく、正しい方法でやれば誰だってリスニングは伸びます♪
ディクテーション×シャドーイングのやり方6ステップ
簡単に言うと、この2つのトレーニングは「診察→治療」です。
やればリスニング力が必ず上がるけど、正しいやり方でしないと「空振り」に終わってしまうから手順を説明します。
\最短最速で効果を出す/
シャドーイング × ディクテーションのやり方❻ステップ
ディクテーション:
❶まずは全体を聴いて大体の内容を把握
1〜2回で良いのでまずは全体を聴いて、およその内容を把握する。理解率は5割ほどでOK。
❷1文ずつ止めながら書き出す。
音声を1文ずつ止めながらノートに書き取っていく。リピート機能を使えば便利です。文の構造や文型を意識しながら取り組むことで単語力や文法力にも効果大。
❸自分が書いたものとスクリプトを比べる
一通り聞き終わったら解答スクリプトで答え合わせ。間違えたところは赤ペンで書き込み、聴こえるor聴こえない音を分ける。(←これが大事)
聴こえなかった原因
・個々の単語の発音
・単語同士がつながっていた
・スピードの問題
・文法・語法を知らなかった
・表現を知らなかった
ディクテーションすることで「どの音が聞こえなかったか」がよく分かるよね。
シャドーイング
❹聞こえなかった部分を中心にシャドーイング
スクリプトを見ながらでOKです。上記で聴こえなかった箇所を中心にシャドーイング。きっと、単語と単語が繋がっていたり、音声変化があるはず。初めは音声スピードを0.8倍速にするのがおすすめ。
❺少し速度を上げてシャドーイング
今度は速度をノーマルの1.0倍に上げて同じようにシャドーイング。回数を重ねているうちにだんだんとモデル音についていけるようになっていきます。
❻英文を見ずにシャドーイングで仕上げ
最後の仕上げに、スクリプトを見ずにシャドーイング。できるだけモデル音の発音や抑揚、スピードを真似るのがコツ
シャドーイングすることによって、聴こえなかった音を反復練習していくよ♪
まとめると、
ディクテーションで自分の弱点を見つけ、
シャドーイングで反復的に矯正していく。
この方法でリスニング伸びない人はいません♪ 「ディクテーション × シャドーイング」の掛け合わせで最高の効率でリスニングが伸び始めます。
初級の方からよく頂く質問「どの教材を何回くらいやるべき?」
初級レベルの人からよく頂く質問をまとめました。
Q: 1回何分くらいかけるの?
正しいシャドーイングをすれば、1回20分くらいで十分です。
Q:教材はどれを使えばいい?
使う教材は英検かTOEICPart3のような短い対話から始めるといいです。いきなりTEDとか映画ドラマはNG。
Q: 音源は毎日変えるの?それとも何日か繰り返すべき?
最低2〜3日間は同じ音源をやるべき。何事も復習が大切ですから。その音源で学んだ発音や音声変化を数日かけてマスターする意識。
Q: 速すぎてついていけない、どうすれば?
倍速プレイヤーは「Audipo」が超おすすめ。無料がありえない、課金したいレベルです。これで0.8倍速に。
★スコアアップ「高地トレーニング」
資格試験の本番1週間目に、倍速アプリで1.2倍で聴くのが超オススメ。高地トレーニングというやつですね。
1日20分を続ければ1ヶ月くらいで十分効果を実感できるよ♪
少し前から「シャドーイング」という言葉が一人歩きしているような気がしますが、我流でやると危ない。正しい方法で取り組まないと努力が無駄に終わってしまいますよね。
担当している生徒さんはこの方法で3ヶ月すれば別人になってます😊
コメント